色の心理効果については、科学的に研究され各方面で利用されています。
そして、占星術でも天空の星たちが照らし出す私たちの心の奥に隠された性格や才能そして運命と色の関係が研究されてきました。それが、ラッキーカラーです。
私たちは一人一人に独自の運を引き寄せる色、「ラッキーカラー」があります。今あなたがツキがないと思っているなら、このラッキーカラーを生活に取り入れて見ませんか?
あなたがラッキーカラーを意識することでラッキーカラーの持つ不思議なパワーが潜在意識に働きかけて幸運を引き寄せてくれます。
あなたのセンスを活かしてファッションやインテリアにラッキーカラーを見た目にも美しくコーディネートできれば引き寄せの法則であなたに幸せなことがどんどん起こります。
ダイエットと色のはなし
世はダイエットブームです。あらゆる方法でダイエットに取り組んでいる人に耳よりなお話です。
色彩心理学を応用したダイエットを試してみてはいかがでしょう。色彩は人間の食欲にも大きな影響を与えることが出来るのです。
ポイントは、食事のメニューや食べる周囲の環境に寒色系の色をふんだんに採用することです。テーブルクロス、照明、食器類、そして食事のメニューまで黒や青色の寒色系のものを使うと食べ過ぎることなく、自然にダイエット効果がもたらされます。これならリバウンドの心配もありません。ぜひ試してみてください。
白のイメージは
白色の特徴は、いい意味で解釈すれば純粋、汚れのなさ、清らかさなどにつながります。こうしたイメージから白を好む人は多いでしょう。
しかし、白色からのイメージは、それを見る側の心理状態によって大きく異なってきます。他の色と違って、共通するイメージが見つけにくく、その人に心のあり方によって違ってきます。
病院の白い壁や白衣は、清潔感はありますが病院での苦痛や不安、孤独などのネガティブな経験からの気持ちが投影されると不安な気持ちがさらに膨らむこともあります。病気の時は、健康な時とは違ったイメージを受け取るのです。あなたは今、白にどんなイメージをお持ちですか?
誰にも生まれながらに似合う色がある
スイスの色彩学者のヨハネ・イッテンは、長年、学生を対象にした観察と分析を続け、人には生まれながらに似合う色があることを発見し、「四季(フォーシーズン)の色彩論」として発表しました。
それは、肌、髪、目の色、好み、性格などによって、似合う色が解るというものです。
逆に言うと、どの色が似合うかを知ることで、その人の好みや性格まで推測できるということになります。
あなたの似合う色は何色ですか?